夢中を仕事に変える:スタートアップセミナー
みなさんこんにちは♪
今回は、スタートアップセミナー part⑤
ついに!スタートアップセミナー最終回です
自分自身のラベリング、使う言葉、意識して過ごせていますか?
最終回の今日は楽しいワークです
それでは早速いってみましょう!!
ワークⅠ.
叶えたい50リストを書きましょう!
これからの人生で叶えたいこと、明日叶えたいこと
大きいこと小さいことなんでもいいので50個書き出してみてください
ex : 高橋愛くらい髪の毛を明るく染める
アメリカのスーパーで食品を買う
ポイントは とにかく具体的に書くこと
そして、“したい“ではなくて
“する“・ “した“ といった断言するように書くことです
“したい“と書いてしまうと“したい“という欲望の現実を引き寄せてしまいます
どういうことかというと
したいという言葉は =「今は叶わない」けれどいつか実現したい
という意味で使われていますが、脳はその意味がわからないので
「叶わない」が実現したいになってしまうんです
叶うか叶わないか関係ないのでとりあえず書いてください!
書くのはタダです!笑
叶った自分を想像してワクワクしながら書いてくださいね♪
叶えたいことリストが完成したらできることからでいいので実際に今日から叶えていってください
そして、叶ったものは一つずつ「叶ったチェック」をしていってください
私もリストアップしたことを1年以内に全て叶えました
叶えれば叶うほど自分に自信がついていきます
このリストは後日のワークでも使うので大切にとっておいてくださいね
これまでたくさんのことをお伝えしましたが
とにかくみなさん、遊びましょう!
「遊んでるうちに結果的によく学んでしまった」
このフェーズで学ぶことで、気づいたら全て叶っちゃうんです
私が経営者コミュニティに入った時
まず師匠に
「はい、蝉ダッシュしてください」
と言われました
蝉ダッシュてなに?と思いましたよね?
蝉ダッシュというのは、子どもが蝉を見つけた時、
蝉触ったら気持ち悪そう・・・
蝉持って帰ったら怒られるかな・・・
とか考えずに蝉を見つけた瞬間、ダッシュして、蝉を捕まえにいきますよね?
このことです!!
ほしいものが見つかったら考える前に“瞬時に“捕まえにいくのです!!
子どもの方が素直なんです
大人もそれと同じです!
可愛い服見つけたら、裏返して値段みて戻す・・・
じゃなくて
買う!!
ケーキ食べたいと思ったら、今日誰の誕生日でもなんでもないしな・・・
じゃなくて
買う!食べる!!
こうやって、日常生活の小さなことからでいいので
自分の選択を否定しないで自分が心からやりたいと思ったことをやっていくと
自分に自信が付いていくんです
そうしていくうちに、自分が満たされて自分のサービスを人に与えられるようになるのです
大切なことなのでもう一度言いますよ
ほしいものがあったら買う!
会いたい人がいたら会いにいく!
合言葉は 『蝉ダッシュー』
最後に・・・
こんな言葉があります
早く行きたければ1人で行け
遠くに行きたければみんなで行け
すぐ目の前の目標行きたいんだったら1人で行けると思います
しかし遠くの目標には1人では辿りつけません
みんなで行くことで自分が想像しているよりも
もっと遠くに行くことだってできるんです
私も1人でやってるときは1人でウジウジして
階段を1つ登るのにすごく時間がかかっていました
でも、チームメンバーが増えたことで仕事がどんどん速くなっていきました
みなさんも変わりたい!夢を叶えたい!のであれば
ぜひ素敵な仲間や環境を見つけて一緒に行くことをおすすめします♪
それでは次回のレッスンでまたお会いしましょう